適当に書いてます

気になる話題について、思いのままテキトーに書きたい事を書いてみたいと思う。
まず初めの話題はこれ?

■コンビニのトイレで貸してくれる店と駄目な店があるのか?

よく外にいて、突然トイレに行きたくなる経験は誰もがあると思うけど、昔はコンビニでトイレって貸してくれなかった気がする。

しかし最近ではコンビニでトイレを貸してくれるっていうのが一般的に知られていると思うが、なぜOKな所と駄目な所があるのか?

調べてみた所、コンビニってフランチャイズな所が多く、それによってオーナーの判断で「立ち読みOK」とか「トイレ使用の際は店員にお声がけ下さい」、みたいな感じで、対応に差があるらしいです。

当然立ち読みOKでトイレ使用OKな所が良いんだけど、立ち読みNG、トイレNGだと、近い距離なら両方OKな所に行くよね(´・ω・`)

 obake.jpg

■さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学。

まずこのタイトルに惹かれますよね(^◇^)
この印象的な題名が当時話題になったと記憶している。

要は明らかに儲かって無さそうなお店やビジネスが潰れないのは、その裏に何か収入源があるって事だったり、それ自体で集客して、別のものを売ったり、ついでに仕入れた余りを副産物的に売ってたりっていう事だったりする。

つまりは再利用だったり、本業+副業の構図が見え隠れする。

またあるビジネスで、なんであれが続いているんだろう?と思ったら、そこには政治と補助金、脱税の疑惑が…

どういう事かというと、システム上売り上げがごまかしやすいシステムになっていて、
それによって税金が免除になって、補助金が入るシステム。

そりゃ儲かりますよね( ゚д゚)

表向きはさびれたお店を細々とやってますとしか見えないので、賢いと言えば賢い!

しかもそんな寂れた業界を助けてあげようと、国が補助金を出してる訳だから、一般の人はそんな実態知る由もないですよね?

儲かってそうで儲かってないより、儲かって無さそうで儲かってるビジネスに憧れます(^^♪

日, 1月 12 2014 » つぶやき »